新長田駅より徒歩1・神戸三宮から約10分「治したい」人のための鍼灸施術院

ダエンからマル Lab.
足底筋膜炎

病院でも「足底筋膜炎」が治らなかったあなたへ

  • 朝の一歩目が痛くてツライ…
  • 痛みを耐えながら運動を続けている…
  • 日常生活でも足の裏に痛みを感じるようになってきた。


このページは、

そんな足の裏の痛みに悩んでいる方、
もしくはすでに「足底筋膜炎」と診断を受けた方に自分の症状を詳しく理解してもらい、

実際に改善した人の声と共に「改善するための方法」をお伝えするためのものです。

「マッサージやストレッチでも治らないのはなぜ?」

「足底筋膜炎のせいでスポーツが出来なくなったらどうしよう…」


様々な疑問や不安が出てきますよね。

あなたがそう感じてしまうのは当たり前だと思います。


でも、だいじょうぶです。


そのモヤモヤとした疑問や不安が晴れて、


「足裏の痛みはこういう原因で起こるんだ。」

「私の足底筋膜炎も治るかもしれない!」


このように思ってもらえる事をゴールとして、

疑問・不安を解消できるようにお伝えしていきますね。

足底筋膜炎とは

足底筋膜炎とは、足裏に大きな負荷がかかる事で、足底(足の裏・かかと)に痛みを感じる疾患です。

「足底筋膜」は、かかとの骨から足の指にかけて膜のように薄く広がる腱の事で、足へかかる衝撃を減少させるクッションのような働きをします。


日常的に強い衝撃や過度な負荷が加わる事で、足底筋膜の組織が損傷され痛みを感じます。

また、損傷が続くことで組織の弾性が失われ、足底が硬くなる事もあります。

足底筋膜炎の原因

一般的に足底筋膜炎の原因は

  • 「使い過ぎ」
  • 「偏平足」
  • 「肥満」

と考えられています。


過度な運動により、足底筋膜に負荷がかかる事で痛みが出るとされています。

また、運動だけでなく、旅行や仕事などで普段以上の負荷がかかる事でも痛みが出るとされています。

偏平足の方の場合、土踏まずがないために足底筋膜が常に張っている状態にあり、そのために通常の人に比べ足底に負荷がかかりやすくなると考えられています。

スポーツ復帰を諦めなくて大丈夫


あなたは足底筋膜炎を発症した後、

多くの病院や治療院であらゆる事を試し、それでもなお改善していないかもしれません。


あなたと同様に足の裏の痛み・かかとの痛みをもつ多くの方は

どこに行っても治らず「藁をもすがる思い」でいる事がほとんどです。


スポーツをするたびに足が痛く、

自分の本来の力が発揮できずに悔しい思いをしている方もいるでしょう。

きっと病院でも明確な治療期間が設定されず、いつになったら治るのかさえ分からずにいる方も多いと思います。

そういった状態にあるあなたが


「スポーツ復帰できる」なんて、そんな事を簡単に言えるはずない

と思うはずですし、そう思うのは当然のだと思います。


でも、それは全国から飛行機や新幹線を乗り継いででも足底筋膜炎の施術を受けにやってくること、症例数の多さと改善率の高さが証明しています。

その中の一部である実際の「声」に耳を傾けてみてください。

実際に施術を受け足底筋膜炎が解消した方々の感想

だましだましやってきたけど、今はのびのび楽しく走れるので最高に嬉しいです

Q1、どのような症状でお困りでしたか?
またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?


足の裏の痛みがありました。
靴やインソールを作ったりしていました。

Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって何か心配はありませんでしたか?
またその心配はどうやって解消しましたか?


友達が行っていたので大丈夫でした。

Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えて下さい。

すごく痛いですが、終わったら体が軽くなっていたりと、すごく変化を感じる事が出来ました。

Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。担当が最高に喜びます!

今までだましだましやってきたけれど、今は伸び伸び楽しく走れるので最高にうれしいです。
いろいろ学ぶ事もあったので良かったです。今シーズン10秒6台を出せそうです。


走れる楽しさが分かった!

Q1、どのような症状でお困りでしたか?
またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?


かかとが痛かった。
整形外科で電気とマッサージ

Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって何か心配はありませんでしたか?またその心配はどうやって解消しましたか?

なかった

Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えて下さい。

親切に痛みが取れるまでやってくれた。

Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。担当が最高に喜びます!

走れる嬉しさが分かった。

インソールやストレッチで足底筋膜炎が治らない理由

足底筋膜炎という疾患が

現代医学的に「難治性の疾患」と呼ばれている事をご存じですか?

一般的な病院で足底筋膜炎に対する処置は以下の通りです。

  • インソール
  • ストレッチ
  • マッサージ
  • テーピング
  • タオルギャザー
  • 電気療法


ただ、これらの処置で足底筋膜炎の痛みが解消する事は少ないです。


解消したとしても長期的な継続が必要であり、

たとえこれらの処置で一時の緩和があったとしても、運動をすると再び痛みが出る事がほとんどです。

現代医学的にも、足底筋膜炎はこれをすれば治る

といった明確な治療法が確立されておらず、そのため沢山の処置を受けても足の痛みが治らずに困っている方が多いのです。


一般的に足底筋膜炎に対する処置は、

患部(足裏・かかと)にかかる負荷や緊張を軽減させる事を目的としています。


インソールは足底にかかる負荷を軽減させるもので、テーピングも同様の目的で行われます。


ストレッチやマッサージは下肢の筋肉やそれに付随する靭帯を緩め、足底にかかる緊張を軽減させるためのもの。

タオルギャザーなどは足の筋肉をつけ、足底への負担を軽減させるもの。

このように足底筋膜炎の治療は患部に対するアプローチが基本となっています。


ですが、

足底筋膜炎では患部への処置だけでは痛みが取る事は難しいのです。

そう、足底筋膜炎のほとんどは痛みが出ている所とは全然違う部位に原因が隠されているからです。


この原因を突き止め、それを解消しない限り、足底筋膜炎はいつまで経っても治らないのです。

あなたの痛みがインソールやマッサージで解消されない理由は、

本当の原因と違うは違う部位を今まで治療してきたからだったのです。


では、その原因とは何なのでしょうか?

足底筋膜炎の意外な原因とは?

足底筋膜炎を引き起こす方に共通している事が3つあります。

その3つをご説明していきますね^^

足底筋膜炎を引き起こす3つの要因

  • 自律神経の不調
  • 足指の可動域低下
  • 身体のバランスが悪くなっている

自律神経の不調

「足底の痛みと自律神経の不調は関係あるの?」と不思議に思う方もいるでしょう。

この二つは、すごーく関係しているのです。

日常生活の乱れやストレス、睡眠不足などによって自律神経に不調を引き起こします。

自律神経が乱れると全身の筋肉を緊張させ、血流低下に陥りやすくなります。

そうすると全人の冷えやむくみが生じ、疲労物質が身体に蓄積されるのです。

この状態で足を使いすぎたり、長時間の立位などで足底に負荷がかかる事で緊張を強める事になってしますのです。

この筋肉の緊張は自律神経の乱れからくるものなので、単純なストレッチやマッサージでは解消されません。

足指の可動域低下

下肢は股関節、膝関節、足関節の3つの関節で構成されています。

これらは足にかかる負担を減らすクッションの役割をはたしています。

ですが、この3つの関節以外にも足への負担を軽減させるものがあります。それが「足の指」です。

歩いている時、足裏に重心がのる順番は、

踵外側→足底外側→小指→第2・3・4指→母指です。

足指の可動域が低下している事で母指~小指の力が入らないと、地面をしっかりつかむ事がで出来にくくなります。

簡単に言うと足の指が浮いている状態になってしまうのです。

重心移動が上手くいかず足底で体重を支えることになるので、足底に痛みが出やすくなってしまうのです。

身体のバランスが悪い

そもそも身体のバランスが悪く、身体を上手に使えなくなってしまっている方も多いです。

その状態で日常生活を過ごす事で、足の痛みを強めていることがあります。

治療によって痛みが軽減しても、運動をすると元通りになる方はまさにこのような原因が隠されているはずです。

身体のバランスを左右対称にし、立ち方や歩き方を正常にすることで足への継続的なダメージを減らす事で痛みの増強や再発を防ぐ事ができます。

足底筋膜炎を解消する方法

ここまで読んでいただければ、足底筋膜炎が「使い過ぎ」「肥満」「偏平足」だけが原因で発症したものでない、と理解していただけたはずです。

足底筋膜炎の痛みを解消させるには、
痛みを緩和させるという対処療法でなく、根本的な原因を丁寧に取り切る事が重要になるのです。

足底筋膜炎を解消するには以下の4つのステップが必要です。

  • 内臓疲労を解消

背中やお腹、下肢に刺激を加える事で内臓の疲労を解消していきます。

  • 自律神経の乱れを整える

骨盤や頭蓋骨に適切な弱い刺激を加え、自律神経を整えていきます。

  • 下肢の関節を正常にする

下肢(股関節・膝関節・足関節)と足の指を1本1本調整します。

関節の可動域を正常に滑らかに動くようにしていきます。

  • 身体のバランスを整える

上半身や下半身の連動性を高め、身体の動きをスムーズにすることが重要です。

人によって身体の使い方や癖の付き方が違うので、それを見極め対処する必要があります。

足底筋膜炎に悩む方へメッセージ

足底筋膜炎は本当につらい疾患です。

特にこのページをご覧の方は、今まで沢山の治療を受けてきたはずです。

それでも良くならなかったためにネットを沢山検索し、このページにたどり着いたはずだと思います。


「いつまでこの痛みに耐えないといけないの?」

という悩みを抱え、気持ちが落ち込んでいると思います。


私のもとには足底筋膜炎に悩む方が多く来院されますが、

皆さん、あなたと同じ悩みを抱えていらっしゃいました。


ですが、だいじょうぶです。

足底筋膜炎は適切な処置さえすれば、痛みをすっきり取れるものです。

「足を地面につけるのも躊躇する」と悩んでいた方も思いっきり運動できるようになる方がほとんどです。


だからきっとあなたも大丈夫です。

今まで沢山の治療を受けてきた方も、ここで最後の治療にしましょう。

鍼灸師という国家資格を有し、長年の経験を積んできた私が

西洋医学的な観点、東洋医学的な観点、両方の視点から診る事であなたの痛みを全力で解消していきますね。

ダエンからマルで施術を受けられた方の通院レポート

今までに「足底筋膜炎」でダエンからマルで施術を受けられた方の施術内容と症状改善の過程を解説します。

該当する記事は現在ありません。

ダエンからマルで施術を受けられた方のお客様レビュー

該当する記事は現在ありません。

同じ部位の症状・疾患

足裏