新長田駅より徒歩1・神戸三宮から約10分「治したい」人のための鍼灸施術院

ダエンからマル Lab.
モートン病


「モートン病が治らない人」に共通する4つの原因とは?

病院で「モートン病」が治らなかったあなたへ

このページは、
インソールやサポーターなど”何をしても”解消されなかった
「モートン病」の方のための内容が記されています。


モートン病の原因を深く理解をしていただき、

「症状が改善した方の感想」と共に
「足指の付け根の痛み・シビレを解消する方法をお伝えしていきます。

  • 足の指の間が痛い…
  • インソールをしても治らず、歩く事も辛くなってきた。
  • 最近は足の指先までシビレが出るようになった…

きっと様々な辛い症状と不安があると思います。


でも、だいじょうぶです。


あなたのモートン病がなかなか良くならない理由がここに書かれています。


当院の施術後、多くの方が「足指の付け根の痛み」や「シビレ」が大幅に解消されています。
モートン病でお悩みの方は、是非最後までご覧ください。

モートン病とは

モートン病とは、足指の付け根に痛みが生じる疾患です。


指の間を走っている神経がコブのように腫れている事から、別名「モートン神経腫」とも言われています。


この「神経腫」が、中足骨(ちゅうそくこつ)やそれを支える深横中足靭帯(しんおうちゅうそくじんたい)に挟まれたり、圧迫される事により痛みが生じます。


モートン病の特徴は、
歩いている時や立っている時など、足底に体重が乗る事で症状が強く現れます。


また、痛み以外にも以下のような症状が出る事もあります。

  • ピリピリとしたシビレ
  • 足の付け根や指先の知覚異常
  • ザラザラとした砂やコリコリとした豆を踏んでいるような感覚
  • 足の付け根の熱感、灼熱感

初期であれば、神経腫を触診で確認できない事がほとんどですが、
症状が進行すると、視覚的にも神経腫の腫れを確認できるようになります。

なぜ、中指と薬指の間に症状が出やすいのか?

モートン病は「中指と薬指の間」に好発すると言われています。

その次に多いのは「人差し指と中指の間」で、まれに「薬指と小指の間」にも症状が出る方がいます。

中指と薬指の間は 「内側足底神経」と「外側足底神経」の2本の神経の枝が合わさって構成されています。

2本の神経が合わさっているため、他の部位よりも刺激に過敏であり、神経腫が出来やすいのです。



ここまでの解説を読むと
「神経の腫れであるモートン病って本当に治るの??」
と不安に思われた方もきっと多くいるはずです。


でも、だいじょうぶ。

解決策はあるんですねぇ^^


まずは、「あなたのモートン病は治るのか?」
を簡単にセルフチェックしてきましょう。

あなたのモートン病が本当に治るか?をチェック。

それでは、自分の症状と以下の項目を照らし合わせてみて下さい。

  1. 日によって痛みの度合いが違う。
  2. 歩き始めは痛いが、歩いていると痛みがだんだん薄れてくる。
  3. 1日の中でも痛くない時と痛い時がある。
  4. 履いている靴によって痛みの出方が違う。
  5. お風呂などで体を温めると痛みが緩和される。

この中で一つでも当てはまるのであれば、

当院であなたのモートン病が解決できる可能性が高いです。


なぜそのように言えるの?」と疑問に思われるでしょう。


その疑問に明確にお答えする前に、
まずは実際にモートン病が解消した方々の感想をご紹介していきますね。


モートン病にお悩みの方はきっと希望が持てるはずなので、是非ご覧ください^^

当院の施術でモートン病の痛みが解消した方の感想

思いっきり歩けるようになりました!

Q1、どのような症状でお困りでしたか?
またお困りの症状を治すために今までどのような治療を受けてこられましたか?


モートン病、病院でインソールを作りました。


Q2、鍼灸治療など当院来院にあたって心配はなかったですか?
またその心配はどうやって解消しましたか?


治るかどうか不安でしたが、根本から治すという言葉が響きました。

Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。


治療は不思議な治療でしたが、不思議と体がすごくスッと良くなりました!


Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。
担当が最高に喜びます!


思いっきり歩けるようになりました!うれしいです!
先生、ありがとうございました!

痛みがないって最高!!

Q1、どのような症状でお困りでしたか?
またお困りの症状を治すために今までどのような治療を受けてこられましたか?


モートン病、インソール、整形外科で電気


Q2、鍼灸治療など当院来院にあたって心配はなかったですか?
またその心配はどうやって解消しましたか?


特に心配はありませんでした。

Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。


治療中、いつも優しいお言葉を頂き、鍼もほとんど痛みを感じませんでした。


Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。
担当が最高に喜びます!


旅行、お散歩、ショッピング…。今まで足の痛みでしたくても出来なかった事が思う存分楽しめるようになり、毎日が楽しいです。痛みがないって最高!!ありがとうございました。

神経腫は「足のアーチの崩れ」が原因??いいえ、そうではありません。


現代医学的に、神経腫ができる原因は以下の要因が考えられています。

  • 偏平足
  • ハイヒールをよく履く
  • サイズの合わない靴を履いている
  • 硬く、重たい素材の靴を履いている
  • 硬い路面でランニングする
  • つま先立ちをよくする

これらの要因によって「足のアーチ構造」が崩れ、
足の神経に刺激が加わり、痛みが出やすくなると考えられているのです。


この事から、一般的な病院や治療院では「足のアーチ」を作るために、
インソールの着用や靴の買い替え、足の矯正などがよく行われます。

(人によっては、痛み止めの薬や注射などを提案される事もあります。)


きっと、このページを見ている方も、

今までこのような治療を受けられた方がほとんどではないでしょうか?


そして、多くのモートン病の方が知っているはずです。

“モートン病はこれらの処置では改善しない”という真実を。



そう、
モートン病は「足のアーチ」を作るだけの処置では、改善する事はほとんどありません。


「足のアーチの崩れ」が“本当の原因”であれば、
偏平足やヒールを履いている方はすべてモートン病になってもおかしくありません。

足のアーチがなくても、モートン病にならない方は沢山いらっしゃいす。


ということは、足のアーチを作るためのインソールの着用や靴の買い替えは、
根本的な治療とはいえず、これらで痛みが解消されないのは当然の事なのです。


実際に、当院に来院されるモートン病の方は、
足のアーチを作るためインソール着用を数か月~年単位、足を矯正する靴下・スリッパの着用を続けたけれど一向に改善せず、さらにモートン病は安静にしていても治る事は極めて少ないため、何か月~何年も痛みと付き合っている方ばかりなのです。


足のアーチがあるに越したことはありませんが、足のアーチを作ろうとしても残念ながらモートン病は改善しないのです。


では、何が原因でモートン病の痛みが出ているのでしょうか?
次の章で、その原因について詳しく解説していきます。

「病院でモートン病が治らない人」に共通する4つの原因

病院でモートン病が改善しない方には“ある原因”が隠れています。

この原因が慢性的に続いていることで、どんな治療をしても改善しない状況に陥っているのです。


その原因は以下の4つです。

  • 脊柱、骨盤の歪み
  • 下肢のアライメントの歪み
  • 足関節全体のアライメントの異常
  • 足の指が使えていない

脊柱、骨盤の歪み

脊柱や骨盤の歪みが、モートン病を悪化させている事もあります。


歪みが身体にどのような影響を引き起こすか?というと、
腰痛や肩こりなどの症状の他に、
全身の血行不良を引き起こし、身体の冷えを引き起こしてしまうのです。


冷え」は神経を過敏にさせる要因であるため、
モートン病の痛みを強く感じやすく、治りを悪くさせてしまう事もあります。


ただし、身体を動かしていると血行不良が徐々に改善するため、
身体の冷えを感じなくなるとモートン病の痛みが減少します。


チェック項目の「2、 歩き始めは痛いが、歩いていると痛みがだんだん薄れてくる。 」
「5、温めると痛みが緩和される」 に当てはまる方は、脊柱、骨盤の歪みで血行不良を引き起こしている可能性が考えられます。

下肢のアライメントの歪み

下肢のアライメントの歪みとは、
簡単に言うと「股関節・膝関節・足関節の捻じれ」です。


この3つの関節は、
足を付いたとき、地面からの衝撃を和らげるためのクッションの働きをしています。

このクッションの働きが低下してしまうと、
足底(モートン病)にかかる衝撃が強くなり痛みが強まるのです。


クッションの働きを低下させてしまう要因は、長時間の歩行や立位、歩き方の癖などで関節の捻じれが強くなることです。


チェック項目の「3、1日の中でも痛くない時と痛い時がある。」
に当てはまる方は、下肢のアライメントに異常がある可能性が大です。


3つの関節に負担がかかり捻じれが強い時は、モートン病の痛みが強まり、負担が少ない時は痛みが弱まるのです。

足関節全体のアライメントの異常

「足関節全体のアライメントの異常」によっても、痛みが引き起こされます。

片足は26個の骨があり、それぞれ関節を形成し、その周囲に筋肉や靭帯が付着しています。


先天的なもの、捻挫や悪い歩き方の癖によって 「関節の歪み」や「筋肉や靭帯の異常」をきたし、足の着地に影響を与えてしまうのです。

この場合、ハイカットで足首の固定力が強い靴を履くと、着地が安定し、痛みを感じにくくなる事もあります。


チェック項目の「4、履いている靴によって痛みの出方が違う」に当てはまる方は、足関節全体のアライメント異常をきたしている可能性が高いです。

足の指が使えていない

通常であれば、足の指全体で地面を掴むようにして、歩いたり立ったりするものです。

ですが、モートン病の方の中には、足の指が全く使えていない人が沢山います。

それは、靴の中で指が丸まっており、足底の一部分でしか地面に着地していないの状態を指します。


これでは歩行時の足の蹴りが上手く出来ず、指が丸まっている事で神経腫の圧迫も強まりってしまいます。


チェック項目の「5、お風呂などで体を温めると痛みが緩和される」に当てはまる方は、この原因が考えられます。

靴を脱いで指の丸まりを解き、お湯で指先を温めてあげる事で、痛みが緩和されるのです。

この場合、足の指をしっかり使えるように調整する必要があります。




病院での治療で改善しない方は、これだけの原因が隠されているのです。


次の章では、痛みを解消するための重要なポイントをお伝えしていきますね。

難治性のモートン病を解消するためのポイント

さて、ここまで長々とモートン病について記載してきましたが、

モートン病がいかにいろんな原因で引き起こされるのか、というのが理解していただけたと思います。


このような複雑な疾患を、インソールなどの対処療法で改善しないのは当然であると言えるでしょう。


モートン病を解消するには、前の章で解説した原因を取り除く事も重要なポイントです。

ただし、

モートン病の方には、共通する根本原因があり、それを解消する事で治りをより高める事が出来るのです。

では、その原因とは何なのでしょうか?

それは「自律神経の乱れ」と「内臓疲労」です。


実は、健康な人が合わない靴を履いていても、

長時間歩いたり立ったりしていても、

足の捻じれや足指が使えていなくても、モートン病にはならないのです。


それは、健康な人は足にかかった疲労や多くのダメージが、その日の睡眠によって、翌日にはリセットされているからです。


身体が健康であれば少々無理をしても身体は疲れにくく、痛みも出にくいのです。


ですが、自律神経が乱れていたり、内臓疲労がある不健康な人が同じ事をするとどうなるのでしょう?

その日の疲れがその日の睡眠で解消されず、翌日さらに翌日に繰り越され、足や身体に蓄積されていきます。
それが遂に痛みとなって表面上に現れるのです。


靴や足のアーチ、足の捻じれ等は二次的要因というだけで、根本原因ではありません。
根本原因は「自律神経の乱れ」「内臓疲労」であり、これによって身体がどんどんと痛みを感じやすくなってしまうのです。


きっと、モートン病の方すべてに共通するであろう、

セルフケア項目の 「1、日によって痛みの度合いが違う。」はこの状態を指しています。


日常生活や仕事、スポーツ等で心身が疲弊し、身体を回復させる余力が残っておらず、そもそも身体が痛みを治す状態にないのです。

ですが、体や気持ちに少し余裕のある時は、治すための余力があるので、
身体の調子によって痛みを感じる度合いが異なるのです。


まずはこれらを解消しない限り、
いくら靴を買い替えても、インソール・足パッドをつけても、痛みは繰り返されるだけです。



当院では、この事を踏まえ、全身治療というものを行っていきます。
足に痛みがあるからといって、足だけの治療をするという単純な事は一切しません。
全身を調整し、身体が健康な状態になることで、はじめて痛みがなくなっていくのです。

モートン病の痛みを解消する3ステップ

ここまで、モートン病の原因を解説してきましたが、

それを踏まえて当院で行うモートン病を解消する3ステップについて解説します。

  • ①自律神経の調整

まずは、自律神経の調整によって身体が治りやすい土台を作っていきます。

頭蓋骨や脊柱に軽い刺激を加え、鍼灸治療で全身のエネルギー調整を行います。

  • ②内臓調整

自律神経の調整と同様に、内臓調整で身体の土台作りを行います。

脈診で乱れのある内臓を探り、調整を行っていきます。

  • ③身体全身の調整

モートン病の方は、身体の不具合やバランスが乱れている場合がほとんどなので、検査や触診などを行い、それぞれに応じた調整を行っていきます。



この3ステップで、病院でも治らなかったモートン病がどんどんと解消していくのです。

それでは最後に、モートン病に悩んでいる方へメッセージをお届けします・

モートン病に悩んでいる方へメッセージ

私は鍼灸師として、今まで多くのモートン病に悩む患者さんを診てきました。

私の経験上、モートン病を発症する方の多くは女性の方がほとんどで、割合で言えば8対2くらいでしょう。


モートン病の患者さんの一番ツライ事は靴問題。

足の痛みに悩んでいる人ならあるあるの話ではないでしょうか?


女性の場合では、

「可愛い靴が履けない…」

「仕事でヒールを履く事が決められているので痛みを我慢しながらヒールを履いている…」
というお悩みを抱えている方もいるでしょう。

私も同じ女性として、この気持ちはよく分かります。


男性の場合では、

「スーツで革靴を履く時にすごく痛む…」というお悩みがあるのではないでしょうか。

革靴の締め付けが痛みに繋がり、仕事を憂鬱に感じてしまう方もいるでしょう。


痛みが出ているからといって、
レントゲンの画像所見や見た目も異常がないので、
周囲にはなかなか理解してもらいにくい、というのがこの疾患のツライ所ですよね。


ですが、ひとたび足に体重を乗せると、足に電流が走るような痛みを感じ、

人によっては歩くことを恐怖に感じてしまう方もいます。


そして何よりつらいのは、メジャーな疾患ではないということ。

病院でも診断名を付けられず、自分の病名が何か分からず長い間苦しんだ人も多いはず。

診断がついたからといって、モートン病を専門に治療してくれる治療院も少ないです。


メジャーな疾患だとインターネットで調べれば、専門の病院もあるでしょうし、

自分で出来るセルフケアやマッサージなどの情報もたくさんあります。


ですが、モートン病の場合は情報量が圧倒的に少ないです。

患者さんからしたら、すごく不安になる要素ですよね。



でも、安心してください。

私は今まで多くのモートン病の治療に携わってきました。


もとから症例数の少ないモートン病を沢山治療してきた治療家は全国でも少ないはずです。


どこに行っても良くならなかったからといって不安に思わないで下さいね。

鍼灸師という国家資格を有し、長年の経験を積んできた私が西洋医学的な観点、東洋医学的な観点、両方の視点から診る事であなたの痛みを全力で解消させていただきますね!

ダエンからマルで施術を受けられた方の通院レポート

今までに「モートン病」でダエンからマルで施術を受けられた方の施術内容と症状改善の過程を解説します。

  • 通院レポート
    • 有痛性外脛骨
    • 10代・
    • 女性

    この記事は、「手術の必要あり」と言われた有痛性外脛骨の女の子が、痛みを全く感じなくなるまでの治療過程を記しています。 実際の患者さんの感想もご紹介しながら、「有痛性外脛骨を治すための重要な治療ポイント」についても詳しく記載していきます。 もし、病院で「手術」の言葉が出てお困りの方は、ぜひ最後までご覧になってください。 陸上強豪校の女の子が、有痛性外脛骨とシンスプリントでほとんど走れない状態に 『患者』 中学生、15歳 『症状』 有痛性外脛骨、シンスプリント 『来院経緯』 発症は4年前。部活の練習中、右足の土踏まずに痛みが走る。痛みの部位を確認したところ、右足の土踏まず周囲の骨が出ている事に気付く。そして、その骨を触ると、強い痛みを感じた。それ以降、練習中は必ず土踏まずのあたりに痛みを感じるようになる。 両親に相談し、整形外科を受診する。レントゲンを撮影し、「有痛性外脛骨」と診断を受ける。医師からは「今は手術の必要はないが、走れない程の痛みが出た場合、手術をした方がよい」と伝えられた。 患者は、有痛性外脛骨の悪化を防ぐために、整骨院に通いマッサージや電気治療、テーピングを行う。治療後は、痛みが和らぐものの、練習すると痛みは再発した。それから4年間、痛みが完全に治まる事がなく、マッサージ等の治療で痛みを凌ぐ生活が続く。 患者は陸上強豪校の中学に進学する。練習の内容が激しくなり、有痛性外脛骨に加えシンスプリントを発症する。シンスプリントおよび有痛性外脛骨の痛みで、思い切り走るのも出来ない程悪化してしまう。 病院を再度受診したところ、医師から「手術をした方がよい」と申告される。しかし、患者は全国大会を目指しており、出来る限り手術をしたくない考えだった。 そんな折、知人から当院の事を聴き、藁をもすがる思いで来院する。 有痛性外脛骨とシンスプリントの施術経過 1診目 患者の外脛骨部を触診する骨の突出が見られ、圧痛も強く出ていた。(下写真参考) 患者の体に以下の異常を確認する。 外脛骨の突出・熱感シンスプリント足根骨のアライメント異常下腿アライメント異常 治療:曲池・合谷に接触鍼、百会に置鍼足関節アライメント調整、足根骨アライメント調整、アキレス腱弛緩調整 2診目 患者から「治療後に練習してみた。今までの感覚と全然違う。痛みはまだあるものの、すごく走りやすくなった」との報告。 足根骨のアライメント異常 上記の異常消失。 治療:曲池・合谷に接触鍼、百会に置鍼足関節アライメント調整、足根骨アライメント調整、アキレス腱弛緩調整、 下腿内旋変位調整 治療前、歩行・走行で外脛骨に引きつるような痛みを訴えていたが、その疼痛は消失した。 施術室内で再現できる痛みがすべて消失したので、運動中の状態を確認するように伝えた。 3診目 患者から「走る時の外脛骨の痛みは消失したが、ハードル練習で強くジャンプすると痛みがあった」との報告を受ける。 外脛骨の突出・熱感 下腿アライメント異常 上記の異常が消失。 治療:曲池・合谷に接触鍼、百会に置鍼下腿アライメント調整、足根骨アライメント調整、アキレス腱弛緩調整 4診目 患者から「外脛骨の痛みはほぼなく、ハードルの練習をした時も大丈夫だった。シンスプリントも多少痛みはあるが、以前程ではない」との報告を受ける。 治療:曲池・合谷に接触鍼、百会に置鍼足関節・股関節アライメント調整、足根骨アライメント調整、下腿内旋変位調整、腸腰筋弛緩調整、アキレス腱弛緩調整 5診目 患者から「外脛骨の痛みは全くなくなった。部活でハードな練習が続いたが、大丈夫だった」との報告を受ける。 シンスプリント 上記の異常が消失。 治療:曲池・合谷に接触鍼、百会に置鍼腸腰筋弛緩調整、アキレス腱弛緩調整 、足根骨アライメント調整、下腿内旋変位調整 有痛性外脛骨に悩んでいた女の子の感想 シンスプ、外けい骨 特になし 治らないと思っていたシンスプも痛みが引いてきて、外けい骨も手術せずに済んだのでとても嬉しいです。 私と同じ症状をもっている人は「休めないと痛みはとれない」と思いがちだと思いますが、ここの施術を受けたらきっと治ります。 有痛性外脛骨は『骨』を整える必要がある 今まで病院などで有痛性外脛骨を治療しようとした方なら、経験があるでしょう。それは「足の筋肉のマッサージ」です。もっと詳しく言うと「後脛骨筋のマッサージ」です。 一般的に、外脛骨は足のふくらはぎから伸びる後脛骨筋が付着しており、その筋肉が緊張することで痛みが出ると言われています。 なので、有痛性外脛骨の治療では、この後脛骨筋を緩めるためのマッサージがよく行われるのです。もちろん、筋肉を緩める事は重要です。 しかし、この筋肉のマッサージでは”根本的”に”早期”に治らないのです。 それでは治療で何が必要なのか?それは『骨』の治療です。有痛性外脛骨になる子のほとんどは、足根骨のアライメント異常が確認できます。 アライメント異常とは、骨の位置関係に異常をきたしているという事です。それを数ミリの単位で整えていくのです。 そうすると不思議な事に、重度の有痛性外脛骨でも早期に回復出来るのです。今回の患者さんも4年間も有痛性外脛骨に悩んでいましたが、このアライメント異常を整えた事で5回という超早期に痛みを克服できたのです。 当院には、外脛骨に悩んでいる子ども達がよく来院されます。ほとんどがスポーツをしている子ばかりですね。痛みを耐えながら練習をしていたり、痛みが耐えられなくなり部活を休んでいたり…。そして、ついには、病院で「手術しかない」と言われてしまった子もいます。 しかし、私の経験上、そのように言われたしまった子でも、手術なしで痛みを克服できる事がよくあります。 私は手術を否定している訳ではありませんが、それ以外にも痛みを取る手段があるという事を知っておいてほしいのです。 特に、「〇〇までに治したい!」「〇〇の大会に出たい!」という目標がある子子には尚更そう知っておいてほしいです。 有痛性外脛骨は適切な治療さえすれば、早期に治るものです。 上記のような目標がある子は、手術の選択をする前に一度私を頼ってきて欲しいです。治療法はたくさんあります。絶望する必要は全くないですからね。 どこに行ってもよくならなかった人こそ何とかしてあげたい!という強い思いを持って私が日々治療に励んでいる事をみなさんに知っておいて下さい^^

    続きを読む
  • 通院レポート
    • 坐骨神経痛
    • 50代・
    • 女性

    この記事は、腰の痛みと足の痺れで歩く事もままならない女性が、痛みを全く感じなくなるまでの治療過程を記しています。 実際の患者さんの感想もご紹介しながら、「坐骨神経痛を治すための重要な治療ポイント」についても詳しく記載していきます。 もし、治療院を沢山まわっても治らない坐骨神経痛でお困りの方は、「ぜひ最後までご覧になってください。 腰痛と足の痺れで歩くのもツライ状態に 『患者』 女性、50代 『症状』 腰痛・坐骨神経痛 『来院経緯』 患者は長年、慢性的な腰痛を患っていた。整骨院や鍼灸院などでマッサージやストレッチなどを継続的に行っていた。 しかし、ある日、右足に違和感を覚える。足がダルイような、痺れるような感覚であった。 近所の整骨院を受診し、足からお尻にかけて強めのマッサージをしてもらった。しかし、翌日ベッドから起き上がろうとすると、お尻から足にかけて強い痛みを感じた。 歩くのも痛く、立っているのもツライ状態だった。特に硬いイスに座ると、お尻から足にかけての痺れ強く感じた。 その日の午後、整形外科を受診。レントゲンを撮ると、画像上では異常は見られなかった。医師は「腰のヘルニアではない。おそらく坐骨神経痛だろう」との所見。 治療として、臀部にブロック注射を行った。ブロック注射後は、足の状態は改善し、通常通りの生活を送れるようになる。 しかし、3日後の朝、再びお尻から足にかけてビリビリとした痛み・痺れが現れた。もう一度ブロック注射を打つのは嫌であったため、家族の紹介で当院に来院する。 腰痛と坐骨神経痛の施術経過 患者は現在腰から足にかけての痛みを訴えており、 軽度の疼痛性跛行(足を引きずって歩くこと)が確認できる。 痛みの場所は、以下の図に範囲である。 SLRテスト(-)、FNSテスト(-)上記テストは神経の支配領域に分けたヘルニアの検査であり、どちらも陰性であることから、病院の画像検査の結果と同じく「腰椎ヘルニア」の可能性は除外される。 臀部の梨状筋を指圧したところ、強い痛みと痺れを確認。梨状筋症候群による坐骨神経痛と判断した。腰痛と坐骨神経痛は別物として施術を行っていく。 1診目 梨状筋部の圧痛腸腰筋の緊張疼痛性跛行 上記の異常を確認した。 治療:曲池・合谷に接触鍼、足三里に置鍼腸腰筋調整、内臓調整、骨盤調整 2診目 患者から「少し痛みが引いてきて、少しだけ歩きやすくなった。」との報告を受ける。 治療:曲池・合谷に接触鍼、足三里に置鍼腸腰筋調整、内臓調整、骨盤調整 4診目 患者から「足の痛みは楽になり、硬いイスに長時間座る事もできるようになった。腰の調子も良くなってきた」との報告を受ける。 疼痛性跛行 上記の異常は消失した。 治療:曲池・合谷に接触鍼、足三里に置鍼腸腰筋調整、内臓調整、骨盤調整 、裏環跳刺鍼 6診目 患者から「長時間歩いても足痛みは感じなくなっている。しかし、長時間寝ていると、お尻のあたりにジンジンとした痺れを感じる。」との報告を受ける。 治療:曲池・合谷に接触鍼、足三里に置鍼腸腰筋調整、内臓調整、骨盤調整 、裏環跳刺鍼 8診目 患者から「まだ少しだけお尻・足の痺れを感じるものの、痛みはない。」 腸腰筋の緊張 上記の異常は消失。 治療:曲池・合谷に接触鍼、足三里に置鍼腸腰筋調整、内臓調整、骨盤調整 、裏環跳刺鍼 10診目 患者から「お尻・足の痺れ・痛みはもうないです。腰の調子も良いです。」との報告を受ける 梨状筋部の圧痛 上記の異常が消失。 治療:曲池・合谷に接触鍼、足三里に置鍼腸腰筋調整、内臓調整、骨盤調整 、裏環跳刺鍼 次回から1か月の1回のメンテナンス期に移行する旨を伝え、治療終了。 歩行も困難だった坐骨神経痛の方の感想 腰と足の痛みが酷く、歩くのもツライ状態。 治療をしてもらうまでは「本当に治るのかなぁ」と不安でしたが、先生と話していくうちに不安はなくなりました。 施術を受けた時は激痛で泣きそうでした。激痛もなくなり良かったです。 初めは不安で来院しましたが、先生の言葉で「治るんだなぁ」と感じさせてもらいます。そして実感に変わりますよ。 強いマッサージは坐骨神経痛を悪化させる 今回の患者さんは、腰痛と坐骨神経痛で来院されました。腰痛と坐骨神経痛は同じ原因で発症する事もありますが、今回のケースは全く別の原因で生じていました。 まず、腰痛は慢性腰痛であり、その原因は内臓疲労や骨格の歪み、日常生活の癖などでした。そして、坐骨神経痛はまた違った原因があったのです。Sさんの足の痺れ(坐骨神経痛)は「梨状筋症候群」からくるものだったのです。梨状筋症候群とは、臀部にある梨状筋(詳しい位置は下図参照)の下にある坐骨神経を圧迫してしまい痛みを発生させる疾患です。 Sさんの場合も臀部(梨状筋)に過度な緊張があり、圧痛(触ると痛い)も強くあり炎症も出ている状況でした。 そもそも「腰」と「足の痺れ」はセットに治療をする事もあります。それは、足の痺れは腰を起因として出る場合があるからです。(椎間板ヘルニアなど)そのため、治療院によっては、坐骨神経の治療の一環として「腰のマッサージ」や「腰部のストレット」をする所もあります。 その一方で、臀部(お尻)を触って治療する場合もあります。臀部が起因として坐骨神経痛を引き起こす事もあるためです。 そして今回の患者さんであるSさんは後者で坐骨神経痛を引き起こしていました。 まず治療の基本として、この鑑別は重要になってきます。 す。この鑑別がしっかり出来ていないと、全く違うアプローチをしてしまう事になります。 しかしながら、この鑑別が正しくても「治療の手法」を間違うと痛みを強めてしまう事があるのです。Sさんの梨状筋が過度な緊張、そして圧痛・炎症も出ている状況に陥っていたのは、まさにこれが原因でした。 それは「お尻の強いマッサージ」です。 実は筋肉をほぐすためのマッサージが、逆に緊張を強めてしまう事があるのです。強いマッサージによって、筋繊維が傷つくと、傷ついた部分を再生するために炎症(えんしょう)がおきます。それにより痛みが出るというわけです。また深部のマッサージをすると、筋肉だけでなく神経にも刺激を与えてしまいます。そもそも圧迫されて過敏になっている神経に刺激を与えるわけですから、より強い痛みを発生させてしまうのです。このようにして、Sさんの梨状筋症候群は生じたというわけです。 なので、治療ではまずこの炎症を解消するため、内臓調整を行い、神経が圧迫をうけないように骨格調整や筋肉調整を行いました。 これを続けた事で、歩けない程の痛みが解消し、今ではジムにも通えるようになりました^^ 坐骨神経痛は人によって痛みの原因がかなり異なる疾患です。異なった原因を見つけ出すことによって、今回のように痛み・痺れを解消できるのです。 もし、このページを読んでいるあなたも、原因が分からず、色々な治療を受けても改善しなかったとしても、諦めなくて大丈夫です。当院にはあなたのような状態にお困りの方が日々来院されています。ですが、最終的には、多くの方から喜びの声を頂いています^^ しっかりと問診・検査を行い、あなたの痛み・痺れの原因を追究し、改善に導くお手伝いをさせていただきます。 あなたとのご縁を心よりお待ちしております。

    続きを読む
  • 通院レポート
    • 腰椎分離症
    • 10代・
    • 女性

    この記事は、新体操の練習中に「腰椎分離症」を発症した女の子が、大会前までに分離症を克服するまで経過を詳しく記しています。 実際の患者さんの感想をご紹介しながら、「腰椎分離症を克服するための重要な治療ポイント」についても詳しく解説していきます。 お医者さんから「〇か月の安静」と言われた方でも、十分にお手伝い出来ます。希望を持って読み進めてください^^ 大会1か月前に、腰椎分離症で「2か月の安静」と言われる 『患者』 中学生(14歳)、新体操を習う 『症状』 腰椎分離症 『来院経緯』 発症は1か月前。新体操の練習中に、突然腰の激痛が走る。患者によると、痛みと共に「ビキッ!」という音が腰から聞こえたとのこと。その後、立ち上がろうとすると、腰にまた激痛が走り、歩くことさえツライ状態になってしまった。 翌日、整形外科を受診し、レントゲン・MRIを撮影する。その結果、医師から『腰椎分離症』と診断を受け、「2ヶ月間は運動中止、安静にするように」と指導される。 しかし、患者は1か月後に発表会・大会を控えており、それに参加したい考えが強くあった。そのため、親御さんと相談し、腰椎分離症を治してくれる整骨院等を探す。近所の整骨院に有名な院があったため10日間の通院をする。電気治療・マッサージ・吸い玉などの治療を施されたが、症状は改善しなかった。 患者と親御さんは「他の治療法はないか?」とweb上で腰椎分離症の治療に特化した治療院を調べたところ、当院のHPにたどり着き、来院することを決意。 腰椎分離症の施術経過 1診目 患者の体に以下の異常を確認する。 体幹後屈(腰を反らす)時、10°で疼痛を訴えるヤコビー線上に圧痛 現在、患者は日常生活で痛みはほとんど感じないものの、少しでも腰を後屈(10°)すると激痛が走るため、新体操の練習は出来ていないとのこと。患者は腰を後屈させた時の痛みを「10」と設定し、施術開始。 治療:曲池・合谷に接触鍼、百会に置鍼。内臓調整、骨盤アライメント調整、腰椎ATT 治療後、ペインスケール「10」→「7」 2診目 患者から「腰を反らさないと、そんなに痛くない」との報告を受ける。 治療:曲池・合谷に接触鍼、百会に置鍼。内臓調整、骨盤調整、腰椎ATT、頸椎調整 施術後、後屈時の痛みが「7」→「5」に減少。 3診目 患者から「腰が軽くなり、痛みもマシになった。」との報告を受ける。 治療:曲池・合谷に接触鍼、百会に置鍼。内臓調整、骨盤調整、腰椎ATT、頸椎調整、心臓調整 後屈時の痛みが「5」→「0」に減少。 患者の体に下記の異常が消失。 体幹後屈(腰を反らす)時、10°で疼痛を訴える また痛みだけでなく、30°程腰を反らす事が出来るようになった。患者にはストレッチ再開の指示を出す。 4診目 患者から「ストレッチでも腰の痛みは感じなかった。」との報告を受ける。 また、以下の異常が消失。 ヤコビー線上の圧痛 治療:曲池・合谷に接触鍼、百会に置鍼。内臓調整、骨盤調整、腰椎ATT、頸椎調整、心臓調整 腰の痛みはなく、可動域も40°程反らす事が出来るようになったため、新体操の練習再開の指示を出す。 6診目 患者から「練習を続けているが、腰に痛みはない」との報告を受ける。 治療:曲池・合谷に接触鍼、百会に置鍼。内臓調整、骨盤調整、腰椎ATT、頸椎調整、心臓調整 2日後に新体操の発表会、そして近日中に大会があるという事だが、問題なく出場出来そうである。次回以降からメンテナンス期に移行する旨を伝え、施術終了。 「数か月の安静」と言われていた腰椎分離症少女の感想 分離症 なかった。 優しく話を聞いてくれて、しゃべりやすかった。けが以外のストレートネックなども治してくれて良かった(≧▽≦) ゼッタイに治るので、痛くなったらすぐに行った方がいいと思います!!! 実は、腰椎分離症は数か月の安静は必要ない 今回の患者さんであるE・Aちゃんは新体操中に急に腰椎分離症を発症してしましました。腰椎分離症は腰を反らす動作などを繰り返すことで、腰に疲労骨折が出来る状態です。 そのため、病院では「数か月の安静」を言い渡されるわけですが、当院はそんな腰椎分離症を『短期間で克服する』という目標を掲げています。 人によって多少の差はありますが、たいてい5回~7回くらいで練習復帰できる事がほとんどです。今回のE・Aちゃんの場合も4回目には新体操の練習が復帰できる状態になり、1か月後にある発表会・大会どちらも参戦する事が可能となりました^^ これはE・Aちゃんに限った事ではありません。 5回~7回で痛みだけでなく、腰の可動域も改善するため、他の子供達もたいていこれくらいの回数で練習復帰が出来る事がほとんどです。 ここで一部の患者さんの画像例をあげていきますね。初回と5回目の施術後のビフォーアフター写真になります。 いかがでしたか?明らかに腰の可動域が改善しているのが分かりますよね^^ 腰椎分離症を発症すると、ビフォーの写真のように腰をほとんど反らす事が出来ません。そしてコルセットや安静期間を経て、約2か月後に反らす事が出来るようになります。ですが、このアフター写真はどれも5回目の施術後写真です。期間にしていえば1週間~2週間になります。 病院で「数か月の安静」と言われていたものも、適切な施術をする事でここまで変化を出す事が出来るのです^^ それでは、その適切な施術とは何か? 当院には腰椎分離症に対する独自の施術がある 当院には腰椎分離症に対する独自の施術があります。その名も『腰椎ATT療法』。 ここでは詳しい施術方法については割愛させていただきますが、腰の分離した箇所の治癒を促進するための方法です。これにより、病院で「数か月の安静」と言われていた腰椎分離症を短期間に改善させる事が出来るというわけです。 あと、治療を進めるにあたって、重要な事はあります。これは患者さん、そしてご家族にも協力して頂く事です。 それは、 治療頻度を詰めるOKが出るまでは、運動をしない指導したセルフケアをきちんと行う この3つです。いくら私が施術を頑張ったとしても、これを守ってくれなければ、ここまでの短期間でのスポーツ復帰は望めません。私の治療も大事ですが、患者さんのご協力は必要となるわけです。 しかし、これさえ守っていただければ、腰椎分離症であっても早期にスポーツ復帰させてみせます。 期待してご来院いただければと思います^^私が何とかしてみせますね!

    続きを読む

もっと見る

ダエンからマルで施術を受けられた方のお客様レビュー

    • 逆流性食道炎
    • 機能性ディスペプシア(FD)
    • 胃の不調
    • 10代
    • 男性

    【受診のたびに体が良くなっていくのが実感した】 Q1、どんな症状をお持ちでしたか?またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか? 逆流性食道炎病院に行き薬をもらったが解消しなかった Q2、鍼灸治療など当院来院にあたって心配はなかったですか?またその心配はどうやって解消しましたか? 心配は前回も治してくれたのでなかった。 Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。 受診のたびに体が良くなっていくのが実感した。毎回丁寧にたくさんのことを教えてもらい沢山のことを知れたので嬉しかった。 Q4、あなたと同じ悩みを持った方へ何か勇気が出るメッセージがあればお願いします。 症状が解消されたサッカーも思い切ってできるようになりました。ありがとうございました! お名前:S・K ご住所:大阪府摂津市 ご年齢:15歳 ご職業:学生

    続きを読む
    • むくみ
    • 高血圧
    • 40代
    • 男性
    • 会社役員

    【血圧が安定し、むくみも取れて体が軽くなりました】 Q1、どのような症状でお困りでしたか?またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?血圧が高かった。特に治療は。 Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?またその心配はどうやって解消しましたか?鍼が痛そうなイメージがあったが、実際は全く問題なかった。 Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。丸山先生がとても優しく丁寧に施術をしてくれ、又、指導(アドバイス)も多くいただけたので安心して通えた。 Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。担当が最高に喜びます!血圧が安定し、むくみも取れ、体温も上がってきて体が軽くなりました。本当にありがとうございました。 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません

    続きを読む
  • ダエンからマル施術院
    • 機能性ディスペプシア(FD)
    • 胃の不調
    • 肩こり
    • 40代
    • 女性
    • 会社員

    【食事の時間が楽しみになり、女子会が楽しめるようになりました。】 Q1、どのような症状でお困りでしたか?またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?肩こり、胃腸が弱い Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?またその心配はどうやって解消しましたか?心配はなし。 Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。丸山先生がとても(かわいくて)優しいのに、本気を出すと痛い。でも、とても効く。 Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。担当が最高に喜びます!食事の時間が楽しみになり、人並みに女子会が楽しめるようになりました。ありがとうございました!! ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません

    続きを読む
    • むずむず脚症候群
    • 10代
    • 男性
    • 学生

    【悩みが消えたことによって生活が楽になりました】 Q1、どのような症状でお困りでしたか?またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?足がむずむずした Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?またその心配はどうやって解消しましたか?なかったです。 Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。体に触れられるのが苦手だったけど安心して治療を受けられた。 Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。担当が最高に喜びます!悩みが一つ消えたことによって生活が楽になった。 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません

    続きを読む
  • ダエンからマル施術院
    • 更年期障害
    • 不眠
    • 不安感
    • 60代
    • 女性

    【不安感、不眠がだんだんと良くなっていくのが実感できた】 Q1、どのような症状でお困りでしたか?またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?不安感、不眠、涙が出てくる Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?またその心配はどうやって解消しましたか?心配はありませんでした。 Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。だんだん良くなっていくのが実感できた。 Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。担当が最高に喜びます!1度いらっしゃい、かならず良くなるわよ! ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません

    続きを読む
    • 腰痛
    • 全身症状
    • 40代
    • 女性
    • 主婦

    【身体にエネルギーが戻ってきて、これこれ!という感じです】 Q1、どのような症状でお困りでしたか?またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?腰痛。ぎっくり腰を繰り返していたこと。足の張りや違和感。カイロや整体に通っていました。たまに鍼も。 Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?またその心配はどうやって解消しましたか?心配に思うことはありませんでした。どんな治療か楽しみでした。 Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。丁寧に症状について説明して下さったり不安に思っていることをしっかりと受け止めてくれたので腰はもちろんずーっと気になっているところも治るかも!!と思いました。 Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。担当が最高に喜びます!身体にエネルギーが戻ってきて、これこれ^^という感じです。ズキズキとした痛みも和らいで左右の違和感も薄いでいくイメージが生まれました♡先生♡本当にありがとうございます。女性の先生に治療していただくのは(カイロetc)ほぼ初めてで最初は逆に緊張もありましたが、安心して任さられました。 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません

    続きを読む
    • 腱鞘炎
    • 30代
    • 女性
    • 会社員

    【右手首が腱鞘炎で痛く生活が不便でしたが、しっかりと治りました!】 Q1、どのような症状でお困りでしたか?またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?腱鞘炎 Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?またその心配はどうやって解消しましたか?最初はどうなるのかと不安もありましたが、先生がとても親切にしてくださり、また、治療を進めるにつれて身に見えてよくなっているのが感じられ不安はなくなりました。 Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。どの先生もすごく親切にして下さり、とても安心できました。 Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。担当が最高に喜びます!右手首だったこともあり、とても不便な生活だったのですが、しっかりと治して頂けてとても嬉しかったです。手術などせずにすんで本当に良かったです!!ありがとうございました!!丸山線施いお世話になりました^^♡ ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません

    続きを読む
    • 膝痛
    • 50代
    • 女性
    • 自営

    【具体的にどういう状態で、いつ治るのか言ってもらえ信頼できた】 Q1、どのような症状でお困りでしたか?またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?最初は膝痛であとはメンテナンスで今までは電気とかカイロとは湿布で Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?またその心配はどうやって解消しましたか?自分でネットで探してきたのでやってもらって良かったので Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。女の先生なので力強くやっていただけて、具体的にどういう状態でいつ治るとか言ってもらえたので信頼できました。 Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。担当が最高に喜びます!月1メンテナンスしてもらって本当にここがなかったら生活できないと思います。 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません

    続きを読む
    • 腰椎分離症
    • 10代
    • 男性
    • 中学生

    【腰椎分離症だったけど、サッカーするのが楽しみです】 Q1、どのような症状でお困りでしたか?またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?腰椎分離症、固定 Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?またその心配はどうやって解消しましたか?なかったです。 Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。本当に治るのか心配だった。 Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。担当が最高に喜びます!サッカーするのが楽しみです。丸山先生ありがとう!! ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません

    続きを読む
    • 全身症状
    • 40代
    • 女性
    • 主婦

    【まさかこんなに早く気持ちが晴れるとは思っていませんでした】 Q1、どのような症状でお困りでしたか?またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?体の疲れがとれず、何をするにもしんどくて気持ちもなかなか前向きになれなかった。内科で漢方薬をもらい内服していましたが、改善される事は全くなかったのでこちらにお世話になろうと思いました。 Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?またその心配はどうやって解消しましたか?主人が通わせてもらっていたので、特に心配はなかったです。 Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。とても細やかに優しく接してもらえたので安心しました。 Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。担当が最高に喜びます!精神面でのしんどさが勝っていたので(自分がなまけている様に思えて)まさかこんなに早く気持ちが晴れるとは思っていなかったので本当に治療して頂いて感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。そして、今後共宜しくお願い致します。 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません

    続きを読む

もっと見る

同じ部位の症状・疾患

足裏